中国Xiaomi(シャオミ)は12月9日、日本市場への参入を表明。日本参入第1弾として投入するスマートフォンは「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」です。
両機種ともAmazon.co.jpのXiaomiストアで取り扱いとなり、「Mi Note 10」は5万2800円(税抜、以下同)で12月16日出荷開始、「Mi Note 10 Pro」は6万4800円で12月23日に出荷開始となります。なお、シャオミの公式販路から購入した日本のユーザーに対しては、故障時などの交換保証を提供するとしています。
■5眼カメラで0.5倍~50倍までカバー
Mi Note 10の背面カメラは1億画素のメインカメラのほか、4つのカメラを搭載。ズーム倍率に応じて、0.6超広角カメラ~1倍広角カメラ(108万画素センサー、35mm判換算で25mm相当)~2倍ポートレートカメラ~10倍ハイブリッドズーム~最大50倍デジタルズームと、撮影するカメラが自動で切り替わる形でつなぎます。また、マクロ専用カメラも搭載し、1.5cmまで寄れるマクロ撮影も可能です。
■独自UI「MIUI 11」を搭載
OSはAndroid 9で、Google PlayなどGoogleサービスにも、もちろん対応します。シャオミならではの要素として、独自ユーザーインターフェイス(UI)の「MIUI 11」を搭載。たとえば一日の時間帯によって変化する壁紙や着信音、独自のテーマ機能、シャオミスマホ同士で使えるファイルシェア機能など、独自の機能がふんだんに盛り込まれています。
■普段使いには十分なパフォーマンス
カラーバリエーションはオーロラグリーン、グレッシャーホワイト、ミッドナイトブラックの3色。ラメのようにつややかな光沢のあるデザインが特徴です。
プレオーダーは本日12月9日から開始です!#MiNote10 #MiNote10Pro pic.twitter.com/DFzQX575lb
— Xiaomi Japan (@XiaomiJapan) December 9, 2019
Xiaomi製品をAmazonで買う
関連動画
Xiaomi製品をAmazonで買う