次期iPhone、ライトニングケーブルを廃止か
2019.12.09 Mon posted at 14:42 JSTニューヨーク(CNN Business) 米アップルが来年発売するスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の上位機種でライトニングケーブルとライトニングケーブルによる充電ポートを廃止する可能性があることがわかった。TFインターナショナル・セキュリティーズの著名アナリスト、ミンチ・クオ氏がリポートで指摘した。
クオ氏は、アップルが高級機の差別化に向けて完全なワイヤレスを選択するとの見方を示した。
iPhone8以降はすでに無線充電に対応している。
クオ氏はまた2020年にアップルが5つの新機種を発売するとの見通しを示した。ディスプレーが4.7インチの機種が2020年前半に発売されるほか、次世代の高速移動通信方式「5G」に対応した4機種が2020年後半に発売される。年後半に発売される4機種は、下位機種が5.4インチと6.1インチ、上位機種が6.1インチと6.7インチとなる見通し。
こうした見通しは部品供給網に基づいているものの、あくまで予測に過ぎない。
実際にライトニングケーブルが廃止されば、変化の少ないiPhoneのデザインの中では大きな変更となりそうだ。
ぼく「TouchID神じゃね?」
林檎「ホームボタン廃止します」ぼく「3DTouch最強では?」
林檎「廃止します。搭載機でも使えなくします」ぼく「ようやくいたわり充電が!」
林檎「むしろ劣化します」ぼく「えっとあとは……」
林檎「Lightning廃止します」な ぜ な の か
— で っ て い う (@JNR205kei) December 9, 2019
「iPhone乗り換えたいけどLightningがクソ、USB-Cにしてくれ」
Apple「次のiPhoneからlightning廃止します」
「お?ようやく来たのでは?」
Apple「ワイヤレス1本化します」
「違うそうじゃない」
— ベティスパノルタ – BetisPanolta (@BetisPanolta_JP) December 9, 2019
次期iPhoneでlightning廃止で無線のみってまじ…?
いいからとっととtype-Cにしてほしい— やまちゃ@sky泥β版 (@MtTea_) December 9, 2019
iPhone12からLightning廃止で無線充電のみってマ?モバイルバッテリー使えないじゃん。買ったばかりなのに。あと災害時とかいろいろ面倒じゃん。充電速度遅すぎるし。どうすんのこれhttps://t.co/k4NmLKLMn8
— 青木 (@aokirozin_photo) December 9, 2019
Lightning廃止
無線のみ pic.twitter.com/7G36hL0jHw— fiss-vinbows (@fissvinbows) December 9, 2019
lightning廃止して完全ワイヤレスだって?大人しくtypeCにすればいいのに( ・∇・)
— 笹だんご (@sasa_dango_666) December 9, 2019
Lightning廃止って、ワイヤレス充電オンリーってことなの??・・んなもん、従来ならモバイルバッテリー+ケーブルで済んでたものが、モバイルバッテリー+ケーブル+Qiデバイス、って増えるだけで、Qiをズレないよう必至に手で押さえながらスマホいじるダセぇスタイル民の続出が目に浮かぶわ😓
— murratch (@murratchxx) December 9, 2019
iPhone7
イヤホンジャック廃止iPhoneX
ホームボタン廃止
Touch ID廃止
3D Touch廃止iPhoneⅫ
Lightning廃止→NewFPS、音ゲーしてる僕
音遅延どうなるのか不安なう(・ω・) pic.twitter.com/wlc1heJiLi— ちるま☺︎ (@Happy_Cat_17) December 9, 2019